
絶対にモスバーガーに行ってやるんや……!
と決意していたのに、なぜか昼間にその決意を忘れてモスバーガーが営業を終わる23時過ぎ「あ!」と思い出す日々を送っていました。
それをツイッターで呟いてみたところ、本日は!まだ営業している時間帯に「モスバーガーに行きたい気持ち」を忘れないままでいられたので、行ってきました!やっと!モスに!1か月ほど行けずじまいだったモスバーガーに!行ってまいりました!
という、そんだけの記事を書きます。
やっと来ましたモスバーガー




やっと来ました、モスバーガー。
実は最近、ツイッターでクレープを見かける機会が多かったのでクレープも食べたいな~という気持ちがありましたが、クレープで思い浮かぶビッグツーは最近、17時でクレープ終わっちゃうのでモスにしました。
モスモスモスモス。
ちゃんと営業時間内に覚えてられた私、とても偉いのでは?!
何も聞かされず連れてこられた息子の「え?」という顔を見て、「あ!ここにくると言わないまま来てしまった!」と気づきましたが、まだまだママを好きでいてくれる反抗期がそろそろ来るだろう息子氏「モスバーガーもいいよね」と言ってくれたので無事モスバーガーに入れることになりました。


だいぶ久しぶりである……。
一年くらい来てなかった気がします。
元々ファーストフード大好きなのですが、関東で頻繁に通っていたマックは奄美大島にはないんですよね。
イオンの傍にモスバーガーがあった頃は行きやすくもありましたが、ここは微妙にうちから遠い(まあよく通るけど)のであまり来ないというのもあります。
何故かたまに食べたくなるんですよね~不思議不思議。


店内はコロナ対策で座れる席と座れない席がありました。
あと!レジもセルフレジでした!すげ~!
コロナでいろんな形のセルフレジが出現していますよね。
店によってセルフレジにも個性があります。


頼んだものはこちらです。
モスチーズバーガーが私、息子はてりやきバーガーだったかな。
基本的にモスチーズバーガー一択なので、他のものの味を知らないのですが、てりやきバーガーも美味しそうでした。


でも私はこのソースが好きなので(あとトマトが好き)、これからもモスチーズバーガーかなあ。
この下に食べかけの写真を載せてますので苦手な人は注意してくださいね。
大丈夫?食べかけの写真載せるからね、今から載せるからね?


モスといえば、ソースが零れ落ちるのがデフォなアレです。
私はこれが好きで、モスチーズバーガーを食べていたりします。


ポテトにこのソースをつけて食べるのがまじで好き。
たまねぎの粗みじん切りをうまくポテトに乗せるのです。
このためにポテトのサイズをLに変更していますからね。


吸い込まれるように消えたモスチーズバーガーですが、ソースはまだ残りますので


こちらにもつけて食べるわけですね。
これが好きというか、このソースとポテトだけたくさん食べたい気持ちもあります。
なんだろう。たまねぎが好きだからなのかな。
空が暗かったのでヤギ島の方行った


空が暗く成る時間帯が早くなってきていますね。
まだ半そででもいける日もあれば、長袖じゃないと今日無理だな!って日もあります。
季節の移ろいを感じるなあ。
ということで、とりあえず何かを食べたらどこかに行かないといけないような気もするし、ヤギ島の方行きました。
奄美はこの季節晴れの日が少ないため、当然のように空は曇りです。


あちら側に見える夜景(?)です。
関東に居た頃、たまの帰省でこのショボ夜景をみて「寂しいなあ」と思ったものでしたが、これでこそ奄美というか、暗いからわかりづらいだけで奄美は沢山素敵な生き物がおり寂しさはただの思い込みだなってわかってきたので今日は「これも良いな」と感じました。
すげー夜景見たいなら、関東とか行けば良いし。
安飛行機でいつでも行けるしな!!!!!!


こちらはヤギ島のホテル。



「奄美行くんだけどおすすめのホテルある?」って聞かれたりするけど、正直奄美住んでるし実家も奄美だし宿泊施設のこと聞かれても泊ったことないからおすすめとかわかんないよな……
って、ヤギ島を見ながら思いました。
どこか行きたかったからダイソーに行った




なぜか、どこかに行きたい気持ちがある時にダイソーに行ってしまいます。
その日満足できなかった分を100円の商品で埋めようとしているのでしょうか。


最近新しくなったグリーンストア入舟店の2階にダイソーがあります。
入舟店自体は24時間だけど、ダイソーは22時までなので心の隙間を100円商品で埋めたい場合は時間に注意しましょう。


今日はこのカトラリー収納ポーチを買いました。
編み針収納に良いかな~と思って、輪針用・かぎ針用で2つ買いました。
旧朝戸トンネル(朝戸隧道)も行った


この後、イオンに行ったりしましたが最終的に久しぶりに朝戸隧道を通りたくなったので行きました。
久しぶりの朝戸峠、ゆっくりゆっくり走りつつ帰りたくない気持ちをなんとか落ち着けます。
引きこもりなのに外に出ると帰りたくなくなる性格どうにかしたいです。
トンネルを通ったらやる気が出るとか、気持ちがチャージされるとかそういう自分だけのパワースポット設定してだましだまし生きてるので、なんとか今日も帰宅できました。
モスバーガーの記事を書いてたら普通にお腹すいてきたので、なんか食べます。
ではまたね~。