恋実りのハートロック
- 恋がうまくいくと噂のハートロック!
- 県道82号線を走ると現れる案内板がちょっと見づらいかも
- 藪道を歩いてたどり着く海岸、奄美の自然を堪能できる
- 時間帯によって潮の満ち引きが変わるので、時間帯によって観られないことも…しっかり調べて行きたい場所
- 小さな貝殻がとても多いので子供の自由研究に良さそう
- インスタ映え◎
住所 | 〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木 大島郡龍郷町赤尾木1346-1 |
電話番号 | 0997-69-4512 |
URL | ハートロック|龍郷町 |
見られる時間帯 | 干潮の時! 詳しくはこちらから |
到着時間目安 | ★空港から約15分 ★名瀬イオンから約30分 (歩く時間があるので、実際はもう少しかかります) |
ハートロックの詳しい行き方と最適な時間を知りたい人はこちらの記事がおすすめ
-
-
奄美のハートロック!行き方と最適な時間帯、季節によって観られる時間が変わるので注意!
恋実りのハートロック 恋がうまくいくと噂のハートロック! 県道82号線を走ると現れる案内板がちょっと見づらいかも 藪道を歩いてたどり着く海岸、奄美の自然を堪能できる 時間帯によって潮の満ち引きが変わる ...
続きを見る
ハートロックを見に行ったら、ただの海だった件
夕方、仕事を終えたシロは、息子を早めに迎えて前々から「行きたいな~」と思いつつも行ってなかった「ハートロック」へ行くことを思いつき、行ってきました!(昨日の話)
正直、徳浜の断崖と迷ったんですけど、ハートロックの方が明らかに近かったのでこちらへ。
サクッと見てサクッと帰ろう、そう思っていたのですが……!
ハートロック、実は時間帯が合わなければ見ること、できません!
潮が引いている時、この時しか見られないことを、シロは知らなかったんです!( ;∀;)
ただ、波が荒い海という装いの海岸。
どこらへんにハートロックがあるのかもわからないまま、ただ砂浜で遊んできました。笑
小さくて綺麗な貝殻がいっぱい落ちている
びっくりしたのが、↑こういう小さな貝殻がいっぱい落ちていたことです。
綺麗な形のままいっぱい落ちているのは、潮の満ち引きが激しいからなのでしょうか?
個性的な貝殻も結構ありました↓
子どもの自由研究なんかに良さそうですね♪
漂流物、南の島名物「ヤシの実」
名物なのかわかりませんが、おそらくヤシの実だろう物体も落ちていました。
漂流する物が多いのでしょうね、色々なものが落ちていましたよ。
流木や、よくわからない酒の瓶や、大きなバケツやら……。
不思議な漂流物を探すのにも最適な場所ですね笑
帰り道、地味に坂である
行きが下りだと……帰りが坂なんですよね……!!!
いえ、途中までなんですけど、帰りの始めが地味に坂なのでちょっと頑張りましょう笑
勾配というわけではありませんが、遊び倒していると帰りの坂がありえないくらいきつくなるので、その点は注意して(昨日の経験談)。
ハートロック見れなかったので、今日こそ見てきた
今日は昨日よりも良く晴れていて、パラグライダーもこの通り!すごく気持ちよさそう!
晴れだし、暑いし、息子は昼から一緒だしで、昨日のリベンジ、ハートロック観てきました!
昨日とは打って変わって、駐車場に車がいっぱい!
「わ」「れ」ナンバーがいっぱい!
観光客がこれだけいるということですね。すごい!
ハートロックまで行く道でも、何人かとすれ違いました。
途中途中、息子に挨拶を返してくれた方々、ありがとうございます!
そして見てきたハートロック↓
セルカでハートロックを背に撮る面々!中々賑やかでしたよ!
波に乗って海水浴を楽しんでいる人も!
しっかり干潮時間を調べて行くことの大切さを学んだリベンジでしたが、ハートロックをみれなくても、浜は結構遊べるので、万が一満潮の時に行ってしまったとしてもあんまり落ち込まないで!
絶対ハートロック観たい!って人は、しっかり時間を見て行く、これが大切!
あとは天気も併せてチェックしておくと、バッチリですよ♪
ロックハートに行くならよりたいお店♪
-
-
【奄美レアスイーツ】ヤギミルクのアイスが食べられる!それいゆふぁ~む♪
それいゆふぁ~む ヤギミルクのアイスが食べられる! ロックハートに行くなら寄るべきお店♪ 乳糖不耐症の人も食べられる可能性のあるミルク! 感じの良い雰囲気 奄美特産の果物で作ったスムージーもあるよ! ...
続きを見る