【笠利|宇宿農村公園】台風後の宇宿農村公園が荒れ果てていたΣ(゚Д゚)
今年の台風はものすごく強いものがバンバンきたせいか、奄美の各地ではまだ、台風の爪痕がそのままになっているところも多いんですよね。
そのひとつである、宇宿農村公園をブラブラ歩いてみたのでレポします!
結構台風の爪痕が濃かったです( ; ゚Д゚)
[st-minihukidashi fontawesome="" fontsize="" fontweight="" bgcolor="#7CB342" color="#fff" margin="0 0 20px 0"]宇宿農村公園の基本情報[/st-minihukidashi]
[st-card id=1301 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
駐車場にサギがいた
大瀬海岸でも見かけましたが、宇宿農村公園の方にもいました。
大瀬海岸と宇宿農村公園は住所も一緒なので、実は同じくくりなのでしょうかΣ(゚Д゚)???
サギ可愛かったです。
↑あそこの高台?から眺めたら、鳥がよく見えそうですね。
サギも実際、この高台の近くに居ました。
サギを脅かしちゃ悪いんで、今回は上りませんでした!
宇宿農村公園に入ってすぐにあるトイレ
中々トイレの外観が可愛い!中はどうなってるんだろう?と思ってみたら、結構綺麗でした(≧∇≦)
しっかり管理されているんでしょうね。
トイレまわりも、枯れ葉も落ちてないし、とても綺麗です。
公園のアスレチックあたりは荒れていた
思いっきり木が倒れていました!すごい、こんなにがっつり倒れるなんて…!
こちらからはアスレチックの場所に行けなかったので、奥の方から行きました。
こちらから!もうすでに荒れていますが、入るともっともっと荒れていました。
折れた木が、いたるところに落ちて痛々しい;;
ただ、虫には良い環境なのかな?めっちゃいました。
面白いブランコです。
こういう形ってあんまり見たことないかも。
アスレチックによくある、丸太わたり?的なものも!
周りは荒れていますが、遊具はしっかりしていました!
公園の整理のために木を切ることもあるんですけど、がっつり折れているので、やっぱ台風ですよね。
そこが海なので、影響をもろに受けたのでしょう。
ちょっと森っぽい雰囲気になっていますね。
ホラー映画とかでありそうな雰囲気、好きです!
海外の都市伝説系の雰囲気をかもしていますね~。
台風の爪痕は濃かった(まとめ)
アスレチックの箇所はあれていましたが、トイレ近くはとても綺麗だったので、アスレチックの場所もそのうち綺麗になりますね。現に、集めた葉っぱを燃やした跡がいくつもあったので、今掃除中なのでしょう。
行ったのは結構前なので、もう綺麗になっているかも?
今度また行ってきます!
シーサイドロードなる道もあるようなので、そっちも観たいです(o^―^o)
野鳥観察がてら、またきまーす!