奄美群島スタンプラリー中部コース5、小宿郵便局とオススメポイントである大浜海浜公園の夕陽を見に行きました!
結論から先に言うと、この日はくもりだったので夕陽は観られませんでした!
夕陽を見たい方はこちらの記事を見てね(^O^)↓
-
-
台風21号の後の大浜海浜公園、海が近いΣ(゚Д゚)夕陽が素敵だったよ!
大浜海浜公園 綺麗な海&シャワー・トイレ・休憩ベンチ多数! ご飯処アリ・小さな海の展示場も 1日中海で遊びたい人向け 夕日が綺麗! 駐車場が大きく、多い キャンプも可能(要予約) 住所 〒894-0 ...
続きを見る
大浜海浜公園頻繁に行き過ぎてもはや行ったところでかな~と思いましたが、ぜんぜん!そんなことはなく、楽しかったです!
このページのもくじ
小宿郵便局で5つ目のスタンプゲット♪
小宿郵便局の基本情報
-
-
奄美名瀬|小宿郵便局
小宿郵便局ってどんなところ? 大浜海浜公園に続く山の手前にある郵便局 郵便局の方がとても親切だった! 住所 〒894-0045鹿児島県奄美市名瀬平松町454 電話番号 0997-52-6460 営業時 ...
続きを見る
こちらも初めて訪れた郵便局!
郵便局スタンプラリーはしている人が少ないからか、行くと歓迎されてなんだか嬉しいです!
平日だからみんな中々手を出せないスタンプラリーなのだろうけど、もっと広まると楽しいのに(/・ω・)/
長期観光に来られる方……いかがですか!(/・ω・)/
奄美中部コース⑤小宿郵便局のスタンプ
小宿郵便局のスタンプはハイビスカスとサンゴ?ですね!
大浜海岸を推しているだけあって、描かれているのも大浜なのでしょう。
夕陽なのかな?素敵です♪
小宿郵便局のオススメは大浜海岸に沈む夕日!
大浜海浜公園の基本情報
-
-
奄美名瀬|大浜海浜公園
大浜海浜公園ってどんなどこ? 綺麗な海&シャワー・トイレ・休憩ベンチ多数! ご飯処アリ・小さな海の展示場も 1日中海で遊びたい人向け 夕日が綺麗! 駐車場が大きく、多い キャンプも可能(要予約) 住所 ...
続きを見る
小宿郵便局のオススメは大浜の夕陽!ということで、めちゃくちゃ曇ってましたが行ってきました!
曇りでしたがワンチャンあるやろ!ってことで行きました。
(見れませんでした)
大浜はよく行く海♪だからマンネリかなー?と思いつつ……
ちょっとうっすら空が青いから、もしかしたら観れるかもしれない!などと!↓
↑ここ、結構最近まで工事していたところなんですよ。
建物ができてました♪
それじゃあ海に行きましょう、ということで
砂浜へ向かいます。
いつもの休憩所!↓
去年の台風でさんざん壊れていた場所ですが、今は綺麗になっていますよ!
ベンチとか飛ばされてなくなってましたもんね💦
今年は台風、まだきてないので、どうなるかわからないけど……飛ばされないと良いなあ。
空を見ると、夕陽に対する希望が!↓
雲の隙間から光がさしてるのってとても美しいです。
海を撮ってもマンネリだなあ、と悩んだ結果
ぶっちゃけ、大浜の海なんてめちゃくちゃ来てるし写メパシャパシャしまくっているので、あんまりこれといった発見がないんですよね。
良い景色なんだけども、ちょっと自分の中でマンネリです。
てなわけで↓
いつもはあんまり撮らないような石や落ちているものを撮ることにしました。
(あれ?いつもとあんまり変わらないな?)
石もよく撮ってるけど、私の普段撮ってる石はなんていうかこう、上りたくなるようなやつ!
大浜のはのぼりたいというよりは、ケンケンパしたくなる石ですね!↓
石の上やブロックの上を歩く練習に最適!
ななめのところにある石だから、体幹も鍛えられてオススメ!↓
石から石に渡り歩くのってなんで楽しいんだろう?不思議です!
石の隙間
こういう石の隙間になんだかドキドキする私なのです。
何かが潜んでそうでワクワクするのかな?
まじで何かが棲んでたらまずいので、手はつっこみません。
夕陽はどうかな・・・
ちらっと見た空!!!!
あれ?!心なしか雲が厚くなってきている気がするぞ!!!!
ヽ(;´Д`)ノ
大浜の波打ち際にある平べったいこれって石なんですかね。
やたら大きく、ちょっと青みがあるのです。
いつもなんだこれって思っています。
ミニ林など
私の技術ではこんなもんなのですが、実際に見たらもっとうっそうとしているのです!
おいそれと入れない雰囲気が良いですね~。
ハマササゲ?↓
夏はここから海の監視員が頑張ってくれるのです!↓
落ちているものや岩の隙間など
大浜によく落ちているボンボンのようなこれ。
海藻だと思うのですが、なんなのでしょうか。
やたら丸みをおびているのです。
そしてまた岩の隙間を……↓
この岩もなんだか青みがかかっていますね。
手すりかなんかのパーツが落ちてました💦↓
台風で飛ばされてきたのかも……。
木でこれくらいなら持てる!と思い、どかそうとしたらめちゃくちゃ重くてびっくりしました!
これは鉄だ!
こんな重いものも台風は飛ばすのです!すごい!
新しくできた建物
めちゃくちゃ雲行きが怪しくなってまいりました。
工事で建てられた建物を正面からパシャリ。
なんだあの建物は、と思っていたのですが、調べたらパースハウスって昔からあるっぽい!
施設とあったので、もしかしてシャワー室かなんかなのかな?今度みてこよっと!
アダンが落ちまくってた
アダン~!!!!!
熟れて落ちています。
アダンって食べられないけど、熟れたら甘い香りするんですよね。おいしそうです。
つやつやのアダンの実↓
落ちてない状態の方がみんな馴染みがあるかもしれませんね↓
パイナップルみたいでやっぱり美味しそうだ!
※調べたら一応、食べられるけどほとんどが繊維質で食べられたもんじゃない的なことが書かれていました。確かに枯れたアダンの実って茶色い筋の塊みたいだもんね!
ハイビスカスが可愛かったので撮ったら微妙にピンボケしました↓
晴れそうにない空
晴れているようで晴れていない空!
ポツ……ポツ……と雨が降ったりしてきました。
しかもそろそろお腹がすいてきた時間、段々元気ゲージがなくなってきています。
そんな中、ダイナミックな木の根をみました↓
これも台風で!だと思います。
台風じゃないとここまで豪快に根こそぎ行かないと思うしヽ(;´Д`)ノ
木の根ってすごいですね。
山にびっしりこの根が張ってあると思うと、かなわないな、大事にしないとなと思うのです!
石ゾーン再び
石ゾーン!(/・ω・)/
石ばかりです!
石が重なっているところは、一見しっかりしているように見えてグラグラしている石も多く、十分に注意しなければなりません!
空の様子↓

と、確信。
お腹がすいたなあ、という理由で息子にも帰宅を打診するも
息子「え~!!!まだ遊ぶ遊ぶ~!!!」
まあそりゃ、聞いたらそうなるよね(゚Д゚;)
おなかすいていないの???と驚愕の私、もうちょっと居ることに。
ミニ丸太みたいなの落ちてた
きっとこちらも何かのパーツ!
試しに息子と持とうと頑張りましたが重かったヽ(;´Д`)ノ
空をチラッ……
うん!!!!見れない!!!!
雲よ、どうしてどんどん厚くなるんだい~♪
歩きながら帰りたいと息子を説得していると、クモヒトデがいました↓
わかるかなー?ちょっとだけひょっこりしています。
かわいいね~(*´▽`*)
しぶしぶながら、了承する息子の足跡↓
やたらつま先に力が入っているように見える足跡ですね。
そんなこんなで結局夕陽は観れませんでしたが、でも楽しかったです!
いつもは注目してこなかった岩の隙間なども良いですね!
植物に詳しくなったら、また新たな楽しみが増えそうなので勉強しようとも思いました!|Д´)/~~
夕陽を見たい方はこちらの記事を見てね(^O^)↓
-
-
台風21号の後の大浜海浜公園、海が近いΣ(゚Д゚)夕陽が素敵だったよ!
大浜海浜公園 綺麗な海&シャワー・トイレ・休憩ベンチ多数! ご飯処アリ・小さな海の展示場も 1日中海で遊びたい人向け 夕日が綺麗! 駐車場が大きく、多い キャンプも可能(要予約) 住所 〒894-0 ...
続きを見る