【名瀬】2021年!崎原の桜通りで花見してきたヨ!満開&葉桜ちらほら素敵花見
去年は花見をした記憶がないのですが(ブログの過去記事を見たら行ってました)、今年はなんだか暖かい2月で晴れてもいたので桜、見に行ってきました!
2月といえば寒くてどんより、あられが降っちゃう日もある奄美なのに、ぽかぽか陽気の中花見ができたのはなんだか不思議な気分でした。
[st-card myclass="" id="1619" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]
桜通りに行く前に展望台のほう寄りました
[st-card myclass="" id="1696" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]
桜通りに行く前に、桜通り手前の桜スポット、展望台によりました。
前はウェルカム看板があったんですけど、台風かなんかで飛ばされちゃったのかな。
なくなっていました。
早速葉桜を見る私。
葉桜だいすき。
くもりになりかけている時間帯でしたが、なんとか青空をバックに撮れてご満悦です。
美しいですね。
崎原の桜通りは2021年も美しい
ここ、桜がず~っと並んでいるんです。
そんで座りやすいので、ピクニックもしやすい絶好スポットなんですよね。
トイレはないので事前に済ませておく必要があるのと駐車場がないので路駐になるという2点ありますが、それでも観て損はない桜スポットです。
いつも平日に来ていたのでこんなに賑わっているのを見るのははじめてでした。
にぎわっているといっても宴会とかしている方はいらっしゃいませんでした!
コロナが収束したら飲み会やらもあったりするのだろうか。
でもトイレないしないかな・・・?
奄美で咲く桜は緋寒桜といい、色が濃いので落ちてもなんだか鮮やかですね。
息子は一生懸命書いていました笑
太陽を背にした葉桜は美しいのです。
私は絵を描く習慣がないのでよくわかりませんが、描きたい欲がわくのだそうですよ。
ヘゴと桜って、奄美っぽさありますよね。
ちょっと歩きました
桜通りは桜がずーっと並んでいるので歩いても歩いても桜です。
歩き花見も楽しい◎
松ぼっくりが落ちていたようで拾っていました。
白い桜もありました。
あまり見ないんですけど、見つけるとちょっとラッキーって気持ちになります。
薄ピンクの桜もありましたよ。
薄ピンクかわいいなあ。
野生動物飛び出し注意の看板も。
手書きってところが味があってよいですね。
何気に一番気に入った写メとなりました。
この後、また新たな桜スポットフォレストポリスに行ったのですが、それはまた別記事にて♪
ではまた~
[st-div class="" margin="0 0 -5px -5px" padding="0 0 0 0" add_style=""][st-minihukidashi fontawesome="fa-check" fontsize="" fontweight="bold" bgcolor="#FFECB3" color="" margin="0 0 0 0" radius="30" position="" add_boxstyle=""]続きCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass="st-card-minihukidashi" id="3487" label="" pc_height="" name="" bgcolor="#cccccc" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]