【名瀬|大浜海浜公園】久しぶりに言ったら岩が…/うみがめcafeも行ってきた
ちゃお!めちゃくちゃ夏、だるいな~だるいな~ってしていたら時間が過ぎまくっていました。
ブログ更新しないまま写真ばかりたまるので、どうにかしたい今日この頃です。
そんな久しぶりの更新、息子にせがまれ大浜海浜公園に行ってきたので書き記します!
というのも、なんでか大浜海浜公園の左の方(小浜キャンプ場と反対の方)の岩がちょっと変わっていたんですよね。
なんでだろ?不思議です。
[st-card id=1066 label="基本情報" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
大浜、ひさしぶり!

何故かあった椅子
名瀬民って、やたら大浜海浜公園に行くんですよね。
例えば遠足とか高頻度で大浜海浜公園なんです。
なので行き慣れすぎているので、「どこ行きたい?」となったときにあんまり「大浜!」とはならないのですが、息子的にはめちゃくちゃ大浜はとても素敵な海のようで、「どこ行きたい?」と聞くとだいたい「大浜!」となるんですよね。
不思議だ!
これから君は!びっくりするほど!何度も何度もココに来るというのに!

おじさんに見えるんだけど、見えませんか?筒が目で、上の草が髪…ちょっとアシメで…下の草は髭なんです。みえません?みえますよね?
とはいえ、大浜海浜公園に来たらそれはそれで楽しい私なのです。
まず海綺麗だしね。
「右行く?左?」
という会話をしながら、今日は左という事で私が大好きな岩スポットに行きました。
(といっても、右にいっても大好きな岩スポットがあるので、どっちみちたぎるのですが)

見えてきた岩!でもなんだか様子が違う気がする
海を前にして、左の方にずーっと行くと岩があります。
私はこの岩が好きなんです。
ここの影でひとりお弁当を食べたりするのが大好きなんです。
・・・が、
なんだか様子が違います。
前と雰囲気変わったような気が・・・
前の岩の様子でも振り返ってみましょうか↓
写真で見るとそんな変わってないのかな・・・?
いや、でもさあ・・・

こんなんだったっけ?
まあ、いっそう格好良くなっているから良いのかな?
これは少し行って振り返った時の岩なんですけど、めっちゃかっこいいな!!!
進んでいくと・・・いや、やっぱ違うよ!前と!

なんで息子すぐのぼるの
こんな登れるなら以前の私だって登ったはずだもの!
登るのは息子に先を越されました。

隠してますがかなり得意げにしている息子です
いやあ、砂が減ったのかな・・・
台風のたびに砂が変動するんですかね。
今年は奄美にそこまで台風が来た感じないのですが、それでも海は繋がっているから違うのかも。
進もうと思えばどこまでも進めるような岩になっていました。
これはやばい、頑張れば上まで行けそうだ。

追いかけたら既にあんな所にいた息子…流石に危ないので戻ってくるように言いました
いやあ、こんな岩・・・楽しいわ・・・
楽しいのですが、めちゃくちゃ波があったし落ちるとやばいのであんまり奥までは行かない方が良いと思います。

とりあえず登ってみた
手前の大きな岩に登り、下をみたら波がザパーン!ザパーーン!てなかんじでかかってびっくりしました。
波の様子がちょっとわかる動画をツイッターであげました↓
大浜海浜公園の左の方(たらそのほう)の岩の感じが変わっていた。 pic.twitter.com/S4qHyq6yui
— >シロ🚕奄美 (@amami_siro) October 7, 2019
この日暑くて、海に入っている人も居ました(笑)
こんな波高い日はちょっと怖いと思うけど、だけどそれがいいのかな?

毎回魅了させてくれる岩、さすがやな
ひとしきり岩に登ったあと、
「息子よ!ゴミ見つける天才なのでは?!」
「ママも上手じゃん~!」
と褒め合いながらごみ拾いしつつ戻り、お腹すいたので袋がいっぱいになったタイミングで休憩することに。
そういやツイッターでうみがめcafeなるものを見かけたな、と・・・
うみがめcafe

うみがめかふぇ~!
パールハウスってなんだろうって前来た時には思ったものだけど、カフェが入っているなんて!
しかも前々から食べてみたかったタピオカがあるなんて!

看板も手書きでかわいいね!
どうやらうみがめcafeは2階なので、エレベータでいきました。

しくじった!店内の写真を撮るのを忘れた!
時間も時間だったので、ドリンクオーダーのみでしたが営業時間は11時から夕方5時(水曜日定休日)なので、昼時ならおいしそうなハンバーガーが食べられるに違いないですね(^O^)あーいいなー
息子はバニラアイス、私はタピオカの黒糖ソイラテを頼みました。

海が見える~!
テラス席もあるのですが、店内でも海が見えていいですね~💓
見慣れた海でも窓枠があることで新鮮な気持ちになれます。
額縁みたい♪

アイス!パチパチしたやつがのっている
息子が頼んだアイス!
カップが可愛いな・・・!
お店のお姉さん、息子に「パチパチしたやつ大丈夫?」って優しいので息子がデレデレしてました。
タピオカ待っていたらイトトンボいました(笑)
かわいいな!!!!
このトンボはすぐに逃がしたんですけど、イトトンボよくいますよね。
この間もビッグツーの中で見ました。

人生初のタピオカ!
そんできたタピオカ!
ぶっといストローと丸いつぶつぶ。
この黒丸がオシャレなんですよね、たぶん。
飲んでたらタピオカがするする口の中に放り込まれるシステムだと思っていたのですが、これは狙って吸わないと飲み物だけなくなっちゃいますね(笑)
ほんのり甘くて美味しかったです!
飲んだし夕飯までのつなぎにもなったので、もう少し散歩することに。
奄美海洋展示館のところに行くと、顔ハメのやつがありました。
奄美海洋展示館のまわり

なんかあった!
まえなかった気がする!(あったかな?)
手作り感がとても良いですね!
そんでここ進むと映えスポットがあります。
個人的に映えだと思っていますが、ツイッターでも映え映え言ってた人が居た気がするからここはれっきとした映えなんですよ!
吹き抜けに空の青と下がるピンクがかわいいじゃないですか。
反対側も植物あるのですが、ちょっともっこりしていました。
5時も確か過ぎていたので、そろそろ帰らないとご飯作る時間なくなるぞ、という焦りが少しあったのですが、夕陽見ようかな~なんて・・・。
まあ結局夕陽は見なかったのだけど

夕陽みられるかな~どうかな~って空
この日は淡い空だったので、ピンク色をしていました。
とりあえず海に戻ろうかな?と、いつも水が溜まっているところに行き、

勇み足の息子
トンボを眺めていたんですけど・・・

盛んなトンボがめちゃくちゃいてリア充に思いをはせていた
写真じゃわかりづらいんですけど、めちゃくちゃトンボがいたんですよ!
そんな中、息子がずっこけてズボンをめちゃくちゃ汚したので夕陽を見ずに帰りました\(^o^)/www
だいたい息子が
「大丈夫!今日はね、汚さないからね」
という日はアクシデントがあるので、常に着替えは持って行こうと思います。
(前も誓った気がするな~)
冬じゃなくてよかったよかった。
私の着ていたものを着せて、この日は帰宅しました。
大浜もたまにはいいよね。
息子ちゃん、また一緒にこようね。
おわり。
[st-card id=1066 label="基本情報" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]