本日は息子と海へ行く約束をしていたので、早めにお迎えに行って遊んできたのです。
シロの中で8月というか9月入りかけの今って、海はあまり入れないものというイメージがあったのですが、夕方は少々肌寒いもの、この時期の海も良いですね!楽しく泳いできました。
どこの海岸にしようか悩んでいたのですが、やはり名瀬から手ごろに行ける海と言えば、大浜海浜公園ですね。
遠い場所へは息子がお休みの日にします(^O^♪
そんな8月の終わり、大浜海岸をレポしまーす!
大浜海浜公園
- 綺麗な海&シャワー・トイレ・休憩ベンチ多数!
- ご飯処アリ・小さな海の展示場も
- 1日中海で遊びたい人向け
- 夕日が綺麗!
- 駐車場が大きく、多い
- キャンプも可能(要予約)
住所 | 〒894-0046 鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701−1 |
電話番号 | 0997-55-6000 |
トイレ | あり! |
シャワー | あり! |
駐車場 | たくさん停められます |
到着時間目安 | ★空港から約1時間 ★名瀬イオンから約20分 |
URL | http://www.michinoshima.jp/ |
このページのもくじ
奄美の今日の天気は、少々不安定気味の晴れ
奄美の今日の天気は、少々不安定気味の晴れでした。
晴れているのに突然雨が降ったり、曇ってきたり、また雨が降り晴れてみたり。
まあ、よくあることなんですけど、息子と海へ行く約束をしていた手前、仕事をしながら「大丈夫かな~」と不安に思っていました。
しかし15時半ごろ晴れてくれた!良かった!息子を迎えてどこの海に行きたい?なんて奄美ならではの相談をしながら、大浜海浜公園へと向かったわけです。
海が大好きだけど苦手でもある息子
海パンに着替え、さっそうと砂浜を駆けていく息子ですが、海が好きながら苦手でもあります。
なのでめっちゃ砂浜走ります。
もうそろそろ海で遊ぶ人も少なくなってきたころだろうと思っていたのですが、結構いましたよ!
海にガッツリ入ったのは私だけで、息子は走り回ったり、たまにちょっと入ってすぐ出たりしていました。
印象的だったのは、息子の「大きなお風呂だね~」という言葉。
ツイッターでもそのような発言をした幼児のツイートがあったような気がしたのですが、幼児なら一度は誰でも思うことなのかもしれませんね。めっちゃ可愛いって思いました。
海の中の仕切りがある中で泳いだのですが、めっちゃ石があるところがあって痛かったですw
小さなころは平気だったのに、どうして大人になるとこうも弱くなるのでしょうか?足の裏のツボが痛いのかな?
もちろん、石が少ない場所もあるので、石を踏みたくない場合はサンダルをはくか、石がない場所で泳げば問題ないですよ。
夕陽タイムになり始めたので、夕陽浴びながら散歩しました
夕陽タイム!
少し肌寒くなってきたし、と名残惜しい声(息子「えー!まだ遊びたーい!」)を聞きながら海を上がりました。
遊んでいた場所の近くにはシャワーがないのですが、洗い流せる水場はあるので、そこで砂を流しました!
着替えて、夕陽を時折眺めながら砂浜を散歩。
↑この画像もその時のものです。
大浜海浜公園、確かに夕陽がすごくきれいに見えるスポットですね!
波の音を聞きながら、夕陽を眺める。
こんな贅沢なことはありません。
周りの人たちも、遊びつつ夕陽を見ていました。
夕陽はビーチで観るのも良いけど、見はらし広場もおすすめ!
大浜海浜公園に行く道、山から下る道の途中にある見はらし広場、広い駐車場。
かなり夕陽が綺麗に拝めます。
すごくきれいだし、下で見るよりゆったりみられるので中々穴場ですね。
携帯で撮ったらまた違う風に撮れて良かった!↓
島みある〜((((((*'ω'*≡*'ω'*≡*'ω'*)))))#イマソラ#奄美大島 pic.twitter.com/TvT8vEkhdy
— シロ@奄美ドライブ垢 (@amami_siro) 2018年8月28日
やっぱこういう素敵な景色は好きな人と見るのが一番!
なので、息子と見てると幸せな気持ちになれます(^O^)
また夕日見にこよーっと♪