最近、ちょっと涼しくなりまして個人的に「あ、もう海は入れないな!」と区切りがついたので朝陽とか夕陽とか星空を撮りにいくことが多くなっています。
特に冬にさしかかると奄美は晴れ間がマジ少なくなるので、まだちょいちょい晴れる間に行っておこう!と。
ひとつひとつ個別に記事書くのもなんなので、まとめて最近撮ったものを書いていきます。
youtubeにあげたものも貼っていくので、よければどうぞ~(^O^)
星空
-
-
奄美笠利|夢を叶えるカメさん
夢を叶えるカメさんってどんなところ? 奄美最北端の観光スポット 撫でる場所でのご利益が違う!いっぱいなでなでしよう 見渡す限りの海が気持ちいいので、眺めるのもOK 朝日が綺麗に見えるスポット 子どもが ...
続きを見る
夜中、友人(?)とドライブしていた時にめちゃくちゃ星空が美しかったのでオズモアクションで撮ったものです。
思いがけず真ん中に流れ星が写り嬉しい!
毛布にくるまりながら寝ながら観たい。
そんな星空でしたよ!(実際やったらハブに噛まれそうだからやらんけども)
鯨松で観た朝陽①
-
-
奄美小湊|鯨松だったもの
鯨松ってどんなところ? 以前は鯨松と呼ばれた小島 前は松が一本生えていたが今はない 今はゴリラとかライオンに見える 住所 〒894-0771 鹿児島県奄美市名瀬大字小湊(小湊漁港公園の住所・海を前にし ...
続きを見る
小湊の鯨松で朝陽が見れるぞ!と聞いたので息子と行って動画をとってきました。
のぼってきてすぐは見られたのですが、すぐに雲に隠れちゃいましたね。
でもそれでも、美しかったです・・・!
のぼりきった後の空がまた格別でした。
大浜で観た夕陽
-
-
奄美名瀬|大浜海浜公園
大浜海浜公園ってどんなどこ? 綺麗な海&シャワー・トイレ・休憩ベンチ多数! ご飯処アリ・小さな海の展示場も 1日中海で遊びたい人向け 夕日が綺麗! 駐車場が大きく、多い キャンプも可能(要予約) 住所 ...
続きを見る
名瀬で夕陽といえばやはり大浜ですね!
晴れてたので夕陽を観に行きました。
思っていたよりもヤバ美しい夕陽で、見入っている人もちらほらいましたよ。
動画や写メじゃ陽が小さく見えるんですけど、実際とっても大きいのです;;
日本各地で朝陽や夕陽、見られるとは思いますが奄美の夕陽もまた違った趣があり素敵ですよ。
機会があれば是非。
鯨松で観た朝陽②
-
-
奄美小湊|鯨松だったもの
鯨松ってどんなところ? 以前は鯨松と呼ばれた小島 前は松が一本生えていたが今はない 今はゴリラとかライオンに見える 住所 〒894-0771 鹿児島県奄美市名瀬大字小湊(小湊漁港公園の住所・海を前にし ...
続きを見る
日の出1時間前くらいからスタンバイして撮った動画です。
待ち時間は小坪游さんの【「池の水」抜くのは誰のため?】を読んでいたのですが、色々ぐっとくる部分があり、考えていたら陽が上がってきたのが印象的な日でした。
とりあえずこの日の日の出は優勝!優勝まっしぐらでしたよ!
峰田山公園で過ごした夕暮れ
-
-
宇検村|峰田山公園
峰田山公園ってどんなところ? 4月に約1万本のツツジが満開になる 遊具がある めっちゃ広い!楽しい!見晴らしもいい!けど遠いので人が居ない タエン浜や屋鈍浜方面を一望できる 住所 鹿児島県大島郡宇検村 ...
続きを見る
晴れていたので急いで行った峰田山公園です。
息子には「海で夕陽見よう!行こう!」と行って連れ出したのに、流れで峰田山公園になってふたりで「?????」となっていました。
でも夕暮れを撮っている間、遊具でたくさん遊べたので良かったです。
雲があり、夕陽をがっつりおがむことはできなかったのですが、これはこれで良いなと思えた夕暮れでした。

この時点で優勝

息子「イノシシ」

息子「アマミヤマシギ」

息子「アマミノクロウサギ」

沈んできた陽

手すりからのぞくとまた違った表情

寝転がりながら撮りました

静か
まとめ
どの土地でも美しい瞬間があるかと思いますが、奄美も中々良い顔をみせます。
あ~~~~また見に行きたいですね!
ただ朝陽と夕陽が見られる場所を、日の出日の入りアプリとにらめっこしても外すので、なんとかなりたいです。;;
ではまた~♪