冬の季節にしては晴れている!ということで、バーガー食べたり山いじりしたり赤木名海岸でゴミ集めしたりしました。
赤木名海岸は夕陽スポットだという記事を見て行ったんですけど、夕陽は観られませんでした!!!!(よくある)
でも楽しかった(*^▽^*)いつも楽しいけど、この日も楽しかったです。
お昼を食べたいとさまよってあやまる岬のカフェにたどり着いた
こんなに曇っていたのですが、晴れ予報だったのでいけるかな?と思い、龍郷の番屋に行ってみたところ臨時休業・・・!
笠利のむさしやに行ったら満席で入れず、あ、じゃあどんなものか行ってみたいなと思っていたあやまる岬のカフェに行こうと車を走らせました。
-
-
奄美笠利|あやまる岬観光公園|Mishoran Cafe
Mishoran Cafe あやまる岬の絶景カフェ あやまる岬展望台の場所にある! みしょらんガイド編集部プロデュース ガジュマルをイメージした建物、天井が高いので開放的 ガラス張りの店内で、海を見な ...
続きを見る
到着したころ、とんでもなく晴れ!青空!海が見える場所での青空は嬉しくなっちゃいますね。
カフェに入店。
メニューを見てみると、ちょっとしたおやつやお茶が多いようでした。
塩豚バーガーなるものがあったので、お腹もすいていましたし息子のぶんと2つ頼みました。
レジのところにおいてあったハブハブラシw
口の中に入れるのを躊躇してしまいそうなデザインです!
店内にはオシャレなお土産屋さんもあって、待ち時間も退屈することはありませんでした。
棚にもハブハブラシが!
結構売れ筋っぽいですね!
パンフレットも豊富なのでいくつかいただきました。
島人だけど、まだまだ知らないところも多いからこういうのとっても助かります!
アクセもありました。
赤系のものを最近探しているので、次ほしくなったらあやまる岬で買おうかな(^O^)
これは!
徳之島のお茶だっけな、新聞にも載っていましたよね。
この日は買っていませんが、近々youtubeで食べ比べや飲み比べしたいのでこのお茶も候補にあげたいです。
可愛いからね!
お土産など見て楽しんでいたら塩豚バーガーきました!折角なので外のテラス席でいただくことにしましたが、めちゃくちゃ風が強く飛ばされないように必死になりました(笑)
テラス席は風を見て利用するか決めた方が良いかも。
お味はですね、美味しいです!中には塩豚とチーズ、マッシュポテト、レタスが入っているんですけど塩豚の味がですね、なんともいえないかんじ、ああ、肉を食べているぞ!幸せだ!とも思うのですが、マッシュポテトも好きなので好き×好きで大好きになるしかないですし、チーズも好きなのでありがとうございます!と!言いたいバーガーでしたね!
あと、バンズのセサミの香りがとても良くて。
たまんなかったです。また食べたいし、なんなら今すぐ食べたいです;;美味しかったなあ。
先に食べ終わったので、どんな景色が観られるのか歩いてみました。
東屋もありました!
良いですね、暖かい日とか日向ぼっこも気持ちよさそう。
食べ終わったので山に行くことにしました。
山いじり
最近、「自由にしても良いよ」と言われている山の本来の道だった場所を道にする作業をしています。
自由にしていいってどの程度なんだろうと思いながら道にしています。
そんな私、ビッグツーでマイ鎌を購入!赤い持ち手が鮮やかですね!
山にはサソリモドキももちろんいらっしゃいます。
少し大きな石の下がこの子のホームのようで、いつみてもいます。
見守りたい。
入口。
前はこの入り口さえ草で埋まっていたのですよ。
竹がめちゃくちゃ多い。
奥に見える倒れた木はもう中もふかふかになっていて、いつか崩れると思います。
竹を切っては集めて切っては集めてを繰り返します。
コツコツと楽しく頑張ります(^O^)
疲れたので赤木名海岸に行くことにした
-
-
【笠利|赤木名海岸】ポツンと佇む展望台がフォトジェニックだった
フォトジェニックとは、つまるところインスタ映えという意味らしいのですが、もともとの意味は写真映え、だそう。 原義はphoto- + -genic(~によって作られた)すなわち「光によって生じた」の意味 ...
続きを見る
夕陽スポットと噂の赤木名海岸!ですが、太陽の位置がもうすぐ落ちるのに山の上だったので、ああここは落ちないな!と悟りました(笑)
でもゴミ集めもしよって思っていたのでまあいいかなって。
落ちなかったけど楽しかった赤木名海岸でのタイムラプス↓
タイムラプスのことずっとタイムプラスだと思ってましたよ。
ゴミ集め!
風が強くてゴミ袋が飛びそうでした。
赤木名海岸もゴミが少なかったです!
定期的に拾われているのでしょうか?
わんこと散歩していた方もゴミを拾っていたので、ゴミを拾いの習慣がある人が多い地域なのかもしれません。
ゴミかなと思ったらカニのツメでした!
でかい~
よく落ちている南の島っぽいやつ。
枝などに絡んでいるロープ・・・。
枝とかは回収したくないので悩んだんですけど、ロープは脚をひっかけたりすることもあるし、ありかナシかと言われるとナシなので回収しました。
最近、こういう漂流物に虫がついていないか観察する癖がつきました(^O^)
観察しても見つけられないから、まだまだですね!がんばります!
陽が段々と落ちてきました。
置き去りにされた靴とマリングローブ?
靴は回収しましたが、マリングローブはまだ新しそうだったので置いておきました。
とりに来るだろうか。
ゴミ集めおわり!
ゴミがあまりない浜は本当に目を凝らさないと見つけられないですね!とてもいい!
波に崩れたAMAMI
暗くなってきたのでこの日はこれでおわり!帰宅しました。
そういえば赤木名海岸で泳いだことないなあ。
来年の夏こそ泳いでみたいです!
ではまた~♪