ビックツーの蝶ハウスで金の蛹が見れる!オオゴマダラを見てきた
ビックツーの蝶ハウス
- ビックツーの施設内にある、あまり知られていない蝶ハウス
- 金の蛹、オオゴマダラ(蝶々)
- 大人200円、子ども100円
- ジブリっぽい雰囲気
営業時間 | 10:00 ~ 17:00(ビックツーは20:00まで) |
住所 | 〒894-0106 鹿児島県大島郡龍郷町中勝字奥間前580番地 |
電話番号 | 0997-55-4100 |
駐車場 | 完備(450台) |
クレジットカード | 可 |
URL | https://www.big2.co.jp/ |
到着時間目安 | ★空港から約30分~35分 ★名瀬イオンから約20分~25分 |
このページのもくじ
ビックツーの施設内に、あまり知られていない蝶ハウスがある!
ビックツーに蝶ハウスがあるなんて知らなかった🦋雰囲気がジブリだったよ(๑•̀ω•́๑)♥ pic.twitter.com/piqFHbFvbW
— シロ@奄美ドライブ垢 (@amami_siro) 2018年9月2日
9月2日に、ビックツーに用事があったので行ったのですが、その時に蝶ハウスなるものを見つけました!
というか、蝶ハウスというものがあることを知りませんでしたΣ(゚Д゚)ガーン
聞いてみると4年前からあるんだって!
ビックツーを前にして、右の方にありますよ!入り口からはちょっと遠いかな?
フルフラガーデンの中にあります。
蝶の看板を目印に進むと、入り口にたどり着けるよ!
フルフラガーデンの中に入ると、蝶々の看板があるので、それを目印に進みます!
すると入り口にたどり着けますよ!
入場料は無人です!ここに大人200円、子供100円入れましょう↓
子どもは蝶々が大好きで、捕まえようとしますが、ここの蝶々は管理されている蝶々なので捕まえないように見ていてあげてくださいね;;うちの子も何度も「捕まえていい?!」って聞いてきたので、子供は蝶々を捕まえたいものであるのでしょう。(私も小さい頃は捕まえたい子供でした)
中は植物がいっぱい!ジブリっぽい雰囲気で素敵♪
勿論、蝶(オオゴマダラ)もいるよ!
花の蜜を吸う蝶々……!
なつっこいのか、結構近づいても逃げません。
オオゴマダラは、金の蛹になるんだよ♪
これ全て蛹!
垂れさがる蛹って初めて見たんですけど、面白いですよね~。
ピカピカでした!不思議!
蝶ハウス、蝶がいっぱい飛んでいて幻想的でした。
ただちょっと蚊がいたので、蚊よけリングとかつけていくといいかも・・・!
ジブリの雰囲気、緑いっぱいの魔女の家など好きな人は好きな雰囲気だと思います♪
行ったことがない人は、是非一度訪れてみてくださいね(^▽^)/