実はこのドライブ日記は9月12日のものなんですけど、まとめるの忘れてほったらかしになっておりました。
ので、今日まとめます!
朝戸峠の基本ルートを進みましたので、朝戸峠でドライブしたいな~って人の参考になりますよ^w^
基本ルートの詳細は、朝戸峠の基本情報に乗っている①のルートです。
朝戸峠の基本情報はこちら
-
-
奄美名瀬|朝戸峠
朝戸峠ってどんなところ? ドライブ初心者にも優しい道 夜道は危険なので明るい時間に行こう 朝戸トンネルが開通したので、今は廃れた道でもあるよ だからといって、人が居ないわけではなくて、たまに車も通るの ...
続きを見る
朝戸峠基本ルートはこんなかんじだよ!レポ
名瀬のニシムタの奥へ行くと、朝戸峠へ続く道があります♪
ここを進むと、朝戸峠ドライブルートへ突入です!
橋の上からは、朝戸トンネルが見えます。
あのトンネルが開通する前は、みんなこっちの道を使っていたんですよ(o^―^o)
どんどん進みます!
どんどん進みますよ!
奄美の山は、雨が降るたびに土砂災害がおきます。
なので、割とずっとショベルカーなどあります。
道が崩れて、車が1台しか通らない場所などもあるので、気を付けてくださいね!
とても小さい、朝戸峠の旧トンネル
進むと、金作原と朝戸峠の看板があり、朝戸峠の方を進みます。
トンネルがある方です!
小さいトンネルですが、あまり車は通らないので安心してください。ゆっくり通って楽しみましょう。
※車が居ない時に限ります。
トンネルの中には、こんな落書きがあります。
こんなところまで来て落書き……こういった落書きは夜中するイメージなので、なんだかとても度胸のある人だなと思いました。笑
落書きはダメですけどね><
トンネルを出る時の、トンネルから見える緑がとても美しいのですよ。
一枚の画のようで……♪
トンネルを出ると、一層緑が濃くなりますよ(^▽^)/
定期的に整備されているので、すっきりしている時期もあります。
どんどん降りて行こう!もうすぐでゴールです
ここからはもう、下り坂です。
どちらかといえば、下り坂になってからが景色が素晴らしいのです♪
時間帯によっては太陽がとても眩しいですΣ(゚Д゚)🌞
連なる山々がほら!美しい!
朝戸峠はそこまででかい山でもないはずですが、それでもこんなに美しい!
気軽に山を堪能できる朝戸峠、推せます。
シダも勿論あるよ
シダのカーテンかな?と思える山肌があったりします(笑)
奄美では珍しくない光景ですね。
9月半ばは白い花が咲いていました。
とても綺麗な花でした♪
なんて花だろう?来年また咲くでしょうか?楽しみです(o^―^o)お花の名前知ってたら教えてください……
ゴール!!!
くだってくだって、ゴール!朝戸に到着です。
橋を渡って、右に行けば朝戸トンネルがあるので、そこを抜ければ元の場所にたどり着けますよ(o^―^o)
お疲れさまでした!
スポンサーリンク
まとめ
朝戸峠は、仕事をしたくない日とか、やる気がない時とか、ただ走りたい時によく行っています。
緑がいっぱいで目に優しい所とか、良いですよね~♪朝戸峠♪
実はこの日、ここから引き返して、金作原方向へ走っているので、そちらについてもまとめたらレポします。
またお会いしましょう(o^―^o)
朝戸峠の基本情報はこちら
-
-
奄美名瀬|朝戸峠
朝戸峠ってどんなところ? ドライブ初心者にも優しい道 夜道は危険なので明るい時間に行こう 朝戸トンネルが開通したので、今は廃れた道でもあるよ だからといって、人が居ないわけではなくて、たまに車も通るの ...
続きを見る