ホノホシ海岸
- 歩くとキュッキュ鳴る丸い石
- 砂浜ではなく、丸い石で埋め尽くされた不思議海岸
- 風が強く、迫力のある波
- 海岸だけではなく、周りの山々も圧巻!どこまでも続く山を見渡せるぞ!
- 大自然を感じたい時に行きたい
- 石は持ち帰り厳禁!
住所 | 〒894-1523 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈 |
電話番号 | 0997-72-1115 |
トイレ | あり |
シャワー | 泳げません!ナシ! |
駐車場 | あり! |
到着時間目安 | ★空港から約1時間42分 ★名瀬イオンから約1時間10分 |
このページのもくじ
丸い石には強い霊が宿る?不思議海岸「ホノホシ海岸」に行ってきました!
ツイッターやリアルでもよくおすすめされていたホノホシ海岸にやっと行ってきました!
行く前までは

など、思っていたのですが到着してびっくり!山々の眺めも素敵な海岸でしたよ!
これは確かに、おすすめするの納得です!
ホノホシ海岸の駐車場
中々広い駐車場です!
すぐそばにトイレもありますよ!
ホノホシ海岸までの道も、絶景
海に来たはずなのに、見てください、この大草原を!
この日は、住用あたりは大雨だったんですけど、瀬戸内町は晴れ晴れ。
青空と緑の芝生は観ていて気持ちが良いですね(^▽^)/
ちょいちょいある小屋のようなものは、休憩所!
ここで座ってのんびりお話などできます♪
ホノホシ海岸、本当に丸い石で埋め尽くされている・・・!
海岸に到着したとたん、足元では丸い石がキュッキュと鳴っていました。
丸い石同士がこすれる音ですね。
かっこいい岩に囲まれた海岸なので、シロのテンションが上がりました!笑
特に丸い岩?磯?が好きです!↓
逆側から見た岩!↓
ごつごつ具合が、怪獣さんみたいでとてもいいですね!
ちょっと上へ行くと、海岸全体を見渡すことができるよ!
海岸から、上の方へ行ける階段があります。
といっても、すごい上に行くわけではなくて、やや上に行く階段です↓
ここを上がると↓
この丸い石のオブジェが!
ここから見渡せるので是非!
葉っぱに囲まれた、奄美ならではの道もありますよ♪↓
ハブには注意して!
ハブには注意!
そんなしょっちゅういるわけではないですし、私自身野生のハブを未だ見たことがないのですが、目撃情報はチラホラあるんで、むやみに草むらに入らない!穴や隙間に手を入れない!約束ですよ!
来たかった海岸だったので、来れて良かったです!
自然を感じたい時に良いですね…♪
瀬戸内町自体、自分で来たのが初めてでした!
ホノホシ海岸、友達が奄美に来た時に連れてきたい場所にランクインですよ~(o^―^o)
ホノホシ海岸の丸石について
ホノホシ海岸の丸石は、持って帰ることができません。
なんでも、石には霊がやどりやすく、ホノホシ海岸の丸石はそれがとても強いのだとか!
持ち帰ると石が動いたり、災いが降りかかるとも言われているので、絶対持ち帰らないこと、約束です!
ホノホシ海岸の石は、ここで見るだけにしましょうね♪
この話を知らなかったら、私も持ち帰っていたかも笑
それくらい、見事な丸い石が転がっているので、是非面白い光景を見に一度と言わず何度でも訪れてみてください!