龍郷町、円(えん)。
そこには奄美で一番短いトンネル「かがんばなトンネル」があります。
そんなかがんばなトンネルですが、春と秋の2シーズンに、夕陽がトンネルの丁度向こうに落ちるんです!
トンネルの穴がまるで目のように見えることから、このシーズンはトンネルと周辺合わせて「龍の目」と呼ばれています。
そんな龍の目シーズンが今秋もやってまいりましたので!龍の目が見られる時期と、最適な時間帯、どうやっていけばいいかまで紹介します!
奄美のこの時期にしか現れないパワースポット、是非訪れてみてください(^▽^)/
このページのもくじ
龍郷町で観られる龍の目って?
住所 | 〒894-0324 鹿児島県大島郡龍郷町円 県道 81 号線 |
見られる時期 | 春と秋の2シーズン、春は2月終わり~3月終わり、秋は9月中旬~10月中旬 |
見られる時間帯 | 日の入り前、日の出日の入り検索を参考にしてください! |
見るための条件 | 水平線までくっきり晴れの日、晴天でも水平線に雲があるとみられないので注意 |
到着時間目安 | ★奄美空港から約40分 ★名瀬イオンから約40分 |
2018年秋は9月24日前後から、龍の目シーズン到来です!(新聞情報)
だいたい夕方6時ごろから見ごろになります!
龍の目が綺麗に見えるスポットまでの行き方
鑑賞スポットは円集落をはさんだトンネルの対岸!
日没地点が変わるため、ここ!という場所はありません。
日が落ちるとき、一緒に移動してみてベストポジションを掴んでください。
鑑賞スポットまでの概要↓
- 81号線をひたすら進みかがんばなトンネルをくぐる
- トンネルを通り、しばらく進む
- 海側に休憩所のようなものがある、そこが鑑賞スポット!
路肩に車を停める人が多いシーズンでもあるので、お互い譲り合いながら気持ちよく鑑賞しましょう!
